もぐチャレ2025「国道バイパスのトンネルの工事現場に潜入せよ」参加者募集中
「もぐチャレ」は、ふだん入ることができない工事現場などの見学会です。毎回「立ち入り禁止のその先へ」をキャッチフレーズに探検しています。
もぐチャレ2022「鉄道工事に潜入せよ」の様子はこちら
もぐチャレ2023「福岡のまちの地下に眠る秘密のトンネルに潜入せよ」の様子はこちら
もぐちゃれ2024「久留米の地下で進む池の工事現場に潜入せよ」の様子はこちら
今回は田川郡香春町で掘削工事中のトンネルを探検します。北九州市~田川市~朝倉市を結ぶ国道322号線では、現在4車線化工事が進められています。今回は(株)鴻池組さんのご協力により香春大任バイパス2号トンネルの工事現場を見学します。寺子屋やQチャレ、ちゃりチャレ等を企画運営している大学生がご案内します。
参加できるのは、小田部校区にお住まいの小中高校生とその保護者です。参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。小田部公民館からの往復を貸切バスでご案内します。現地集合・解散も可能です。
<おおまかなスケジュール>
9:00 小田部公民館集合
11:30 現地(香春町町民センター)集合
11:30~12:30 概要説明・昼食
13:00~14:00 現場見学
14:30~15:00 振り返り・クイズ大会
15:00 現地(香春町町民センター)解散
17:00 小田部公民館解散
※香春町町民センター集合の場合も現場までの往復はバスにご乗車いただきます。
※交通渋滞等の影響により帰着が遅くなることがあります。
下記からオンラインで参加申し込みを受け付けます。期限は7月25日ですが、定員(30名)に達し次第受け付けを終了します。
参加にあたってのご注意・ご案内
●見学ではかなり歩きます。運動靴でおいでください。
●長袖・長ズボンでおいでください。(安全上の理由でサンダルやスカートでは参加できません。)また状況により衣服や靴が汚れたり濡れたりすることがあります。ご了承ください。
●大変暑い時期ですので、各自熱中症対策をお願いします。十分な飲み物を持参してください。なおトンネル内では比較的暑さは和らぎます。
●小学生は保護者の同伴をお願いします。中学生・高校生は単独参加できます。(中学生・高校生は小学生の同伴者となることができます。)
●保護者が同伴できない小学生は5名限定で参加できます。
●未就学児は参加できません。同伴もできません。申し訳ありません。
●小雨決行です。ただし荒天の場合中止とすることがあります。中止とする場合、朝8時までに小田部校区青少年育成会ホームページでお知らせします。
●昼食は各自で準備してください。現地または途中での調達は困難です。
このページのQRコード
