もぐチャレ2025「国道バイパスのトンネルの工事現場に潜入せよ」を開催しました
「もぐチャレ」は、ふだん入ることができない工事現場などの見学会です。毎回「立ち入り禁止のその先へ」をキャッチフレーズに探検しています。今回は8月5日(火曜日)に田川郡香春町の国道322号香春大任バイパスの仮称2号トンネル掘削工事現場を探検しました。北九州市から田川市を経由して久留米市を結ぶ国道322号線は近年交通量が増加しています。このトンネルはこの区間を4車線化するために掘られています。トンネルはすでに貫通していて、現在は覆工工事等が行われていますが、それでもいつも見るトンネルとは随分風景が違いました。平日なので、実際に工事が行われている、そのお邪魔にならないように見せていただきました。
参加者は小田部校区の親子25名(うち小学生13名、中学生4名)、案内係8名(うち大学生6名)でした。開催にあたっては(株)鴻池組に全面的にご協力いただきました。ありがとうございました。
スケジュール
9:20 小田部校区(ローソン)集合
9:30 小田部校区出発
11:30 現地集合(香春町町民センター)
11:15 事前説明・昼食
12:30 現場へ出発
12:50 現場見学
14:20 現場見学終了・町民センターへ移動
14:40 質問タイム・復習クイズ・サイン会
15:30 現地解散
17:30 小田部校区解散

















