もぐチャレ2024「久留米の地下で進む池の工事現場に潜入せよ」を開催しました
「もぐチャレ」は、ふだん入ることができない工事現場などの見学会です。毎回「立ち入り禁止のその先へ」をキャッチフレーズに探検しています。今回は8月24日(土曜日)に久留米市の池町川地下調整池の工事現場を探検しました。久留米市の中心部では近年、水害が多発しています。そこで、川の水があふれそうなときにその水をためられるよう、道路の下に大きなプールを作る工事をしています。参加者は親子29名(うちこども15名)、案内係13名(うち大学生11名)でした。九州自動車道の事故渋滞で留米到着が予定よりも大幅に遅れましたが
開催にあたっては(株)鴻池組に全面的にご協力いただきました。ありがとうございました。
 スケジュール
   9:20 小田部公民館集合
   9:30 小田部公民館出発  
  10:30 現地集合(荘島校区コミュニティセンター)
  11:15 コミュニティーセンター到着(九州道事故渋滞により)
  11:30 概要説明・昼食
  12:15 現場に移動
  12:30 現場見学
  13:30 現場見学終了・センターに移動
  13:45 質問タイム&ミニクイズ大会
  14:15 現地解散
  15:30 小田部公民館解散


























